1
身をもって会社を起こした人っていうのは
目指そうと思った時のきっかけと、その道で本当の意味でプロになった瞬間の記憶を鮮明に覚えてるんだなぁと。
今日会った人が「半年間休み無しで働いたけど、あれがあったから社長やれてる」ってさらっと何気なく言ったけど。
働くとか、生活するとか、なんというかその一言にその人の全てが凝縮されてる気がしたよ。
すごく綺麗な瞬間だったなぁ。
立ち会えた事に感謝だ。
思ったことが、この人すごいとかじゃなくて、俺も今精一杯頑張ろうだったもんな。
本物の言葉ってすごいエネルギーなのね。
目指そうと思った時のきっかけと、その道で本当の意味でプロになった瞬間の記憶を鮮明に覚えてるんだなぁと。
今日会った人が「半年間休み無しで働いたけど、あれがあったから社長やれてる」ってさらっと何気なく言ったけど。
働くとか、生活するとか、なんというかその一言にその人の全てが凝縮されてる気がしたよ。
すごく綺麗な瞬間だったなぁ。
立ち会えた事に感謝だ。
思ったことが、この人すごいとかじゃなくて、俺も今精一杯頑張ろうだったもんな。
本物の言葉ってすごいエネルギーなのね。
▲
by knive_maekado
| 2012-04-27 22:27
| ナイーブ
じいちゃんの所でみた図面の細かさに絶望して昨日は帰ってきた。
物を作る上であるべき図面すら書かせずにゴーサインを出して作らせるのはいかがなものかとおもうんだけどなぁ。
なんか時間が無い中でも出来る所までは皆のために図面を書こう!みたいな気力にどうしてもなれない。
仕事をする上でそんな葛藤はどこにいってもあるんだろうなぁ。
自分でまずはしっかり仕事こなさなきゃ。
物を作る上であるべき図面すら書かせずにゴーサインを出して作らせるのはいかがなものかとおもうんだけどなぁ。
なんか時間が無い中でも出来る所までは皆のために図面を書こう!みたいな気力にどうしてもなれない。
仕事をする上でそんな葛藤はどこにいってもあるんだろうなぁ。
自分でまずはしっかり仕事こなさなきゃ。
▲
by knive_maekado
| 2012-04-10 12:53
| ナイーブ
1